埼玉県比企郡吉見町にある”真言宗智山派岩室山龍性院”のオフィシャルホームページ | 宗教法人 龍性院

  • 春彼岸号2021.03.15

    昨年の記録的な暖冬に比べると、今シーズンは冬らしく冷え込む日もありながら、しかし着実に春の訪れを感じるこの頃となりました。昨年に続き、今年も東京の桜(ソメイヨシノ)の開花予想日は例年より10日も早い予想となっており、寒い冬を乗り越え草木も急ピッチで春を迎える準備を整えている様です。暖かい気候になって来たとは言え、世界は未だコロナ禍の中にあります。檀信徒の皆様は、お変わりなく無事にお過ごしでしょうか?

    さて、今年はあの東日本大震災の発生から10年の節目を迎えました。時の経つ早さに驚くと共に、“十年一昔”の言葉通り、最近では東日本大震災が世間でも昔の事となりつつある様に感じられます。しかし、場所によって復興は未だ道半ばであり、実際に被災をされた方や地域にとって、傷を癒すには十分な時間とは決して言えないと思います。

    世界では、どこかで毎年のように大きな自然災害が発生を致します。我が国に目を向けても、今年度だけで『令和2年7月豪雨』や、各地での台風・豪雪の被害、今年の2月13日には福島県・宮城県で最大震度6強を観測する地震が起こる等、多くの災害に見舞われました。自然の営みの中で生かされている私たちにとって、自然の営みそのモノである自然災害は今後も向き合いながら生きていくほかありません。

    東日本大震災のあの時、直接被災をされなかったとしても、これを他人事や昔の災害とやり過ごすのではなく、いつ起こるかわからない自然災害だからこそ、普段から備えを怠ってはならないのだと思います。

    震災時に、“絆”という言葉がさかんに使われました。絆とは、本来動物を繋ぎとめておく綱の事を言いますが、この時は人と人の結びつきや助け合いの意味として多くの方に共有された言葉です。あの時、有事の際人間は一人では生きていけない、お互いに支えあう事が大切だと多くの方が学んだはずでした。しかし今はどうでしょうか?震災についての風化やコロナ禍も相まって、再び人との結びつきが蔑ろになっているように私は思います。

    人は忘れる生き物と言います。ある程度は仕方ないのかもしれません。辛い記憶は、むしろ忘れていく事で気持ちが救われる部分もあります。しかし、人間は一人で生きているつもりでも決して一人では生きていけない、これは忘れてはいけない事実です。

     震災時、悲惨な被災地の状況にあっても、人々が助け合う姿に多くの方が勇気をもらい、人と人の繋がりのもと再び前を向いて進む事ができました。この事実を、私たちはコロナ禍でも決して忘れてはいけないと強く感じます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    1