埼玉県比企郡吉見町にある”真言宗智山派岩室山龍性院”のオフィシャルホームページ | 宗教法人 龍性院

  • 春彼岸号2015.03.15

    龍性院檀信徒の皆様方におかれましては、益々ご健勝の事とお慶びを申し上げます。

    また、常日頃より當山護持のため格段のご信援を賜り、厚く御礼申し上げます。

     

    今年も春のお彼岸の季節が近づいて参りました。

    古来より〝暑さ寒さも彼岸まで〟と言われておりますが、本当に春のお彼岸が近づくと、朝晩の冷え込みも弱まり、日中は少し暖かさを感じることができる、そんな春らしい日も増えて参ります。

     

    私は、どちらかといえば寒がりな方ですので、冬のない国をうらやましいなぁと思うこともありましたが、最近は「冬の寒さがあるから、春の暖かさの有り難さがわかる。それを身をもって感じることができる日本は素晴らしい国だなあ。」なんて考えるようになりました。

    年の功でしょうかね・・・。

     

    さて、先日のことですが、仕事関係の後輩と久しぶりに会い食事をする機会に恵まれました。

    数年ぶりに一緒に食事をしたので、話ははずみ、あっという間に帰宅する時間となりました。

    会計を済ませ、別れ際にあいさつを交わした時、後輩が一言「ちゃんと帰る家があるって当たり前なようだけど有り難いことですよね。」と言いました。

     

    後輩とはお店の前で別れ、私は電車に乗り帰路につきました。

    電車に乗っている途中、先ほどの後輩の一言の意味を考えていました。

    確かに、何の気兼ねもなくこうやって安心して食事に出かけられたのも、ちゃんと今日帰る家があるからだなあと。

    15年近く前だと記憶していますが、親子喧嘩をし、家出同然で自宅を飛び出した同級生の友人がおりました。

    家出期間中に、私もその友人と何度か会い、遊んだり食事に行ったり、談笑したりしましたが、やはりいつものような楽しそうな様子はなく、元気もありませんでした。

     

    その後、食事も終わり夜になったので、私は「じゃあ、家に帰るわ!」と言って別れようとすると、友人は「帰るとこがあって良いな・・・」とポツリ。

    あまりに寂しそうだったので、帰る時間を延ばしてもう少し話を聞いてみると、その友人は家出してからというもの帰る家がないという不安から、遊んでいても楽しくないし、食事をとっても美味しくないと言いました。

    結局その後、その友人は喧嘩したことを親に詫びると言って、自分の家に帰ってくれました。

     

    さて、再び帰りの電車の中の私に戻りますが、こうした過去の事例を思い出しながら、やはり帰る家があればこそ、安心して楽しい気持ちで出かけることができたのだなぁとしみじみ考えておりました。

    そして、この件を人生に置き換えて考えてみました。

    つまり、この世に生まれてから死を迎えるまでを出かけている時間とすると、いざ死を迎える時にちゃんと帰る家が定まっていないと、人間はせっかくの生きている時間を安心して楽しく生きられないのではないかと思いました。

     

    死を迎えてから帰るところを自分なりに信仰し、わかっている方は、生きている期間を安心して過ごすことができるのだと思います。

    私たちが死を迎えてから往く場所は、真言宗のご本尊〝大日如来さま〟のいらっしゃる密厳浄土であり、先に亡くなられているご先祖さまが待つ世界です。その世界をしっかりとイメージし、信仰することで、私たちは人生という外出を終えた時の、帰る場所を見つけることができるのではないでしょうか?

    冒頭に申し上げましたが、間もなく春のお彼岸です。是非、ご家族皆でお墓参りに出かけ、ご先祖さまに思いを馳せて、信仰心を高め、皆様の〝帰る家〟を見つけて頂きますようお願いいたします。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry