正月号 | 宗教法人 龍性院 | 埼玉県比企郡吉見町にある”真言宗智山派岩室山龍性院”のオフィシャルホームページ

2025.01
  • 正月号2025.01.01

    新年おめでとうございます。昔から、「年を取るとどんどん時が経つのが早くなるよ!」と、人生の先輩方から何度も言われてきましたが、本当にその事を実感する今日この頃であります。令和6年もあっという間に過ぎ去り、また一つ年を重ねます。龍性院檀信徒の皆様方におかれましては、令和7年の新しい年をご家族ご一同様でご無事にお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。また、旧年中に賜りましたご厚情に対しまして、心よりお礼を申し上げます。本年も、當山護持・発展の為、奮励努力の精神で法務、檀務に取り組んで参りますので、変わらぬご信援を頂きます様、よろしくお願い致します。

    昨年は、元日に能登半島沖の地震が発災しました。新型コロナウイルス感染症が、5類に移行してから初めて迎えるお正月でありましたので、おそらく多くの方が帰省をされていた事でしょう。家族団欒し、穏やかな元日を過ごしていたであろう午後4時10分頃、最大震度7の大地震が被災地を襲いました。多くの尊い命が犠牲となられました事、深くお悔やみを申し上げます。

    能登半島沖では、その後も豪雨災害に見舞われる等、昨年中の苦しみはいかばかりであったのか考えると、言葉も見つかりません。

    改めて、私たちが“普通”とか“平凡”とか言って過ごしているお正月や日常とは、どれほど有難いものなのかを考えさせられる、昨年の元日でありました。

    私たちは、普段から幸せな人生を願います。しかし、幸せとはいったい何でしょうか?多くの財産を築く事、名声を得る事、いつまでも若くいられる事。100人いれば、100通りの答えが上がるでしょう。でも、おそらく私たちが答える幸せは、誰かとの比較の上に成り立っていませんか?他人より財産を持ちたい、他人より有名になりたい、他人より若く見られたい…。これでは、それを手に入れた一瞬は幸福感を感じるかもしれませんが、すぐに物足りなくなってしまい、いつまでたっても満たされません。比較しても、上には上がいるのですから…。

    真の幸せは、他人と比べて得られるものではなく、自分の今ある環境から与えて頂いたものの中に、見出すものだと私は思います。言うは易く行うは難し。偉そうな事を言いましたが、私も真の幸せを感受出来ているかと言われると、時に他人と自分を比べて心が乱れたりと、まだまだ未熟な部分もあります。しかし、すぐに反省し、失敗を引きずらない様心がけてはいます。

    ともあれ、私たちが当たり前だと思って過ごしていたお正月や日常は、本当はメチャクチャ有難い時間なんです。被災地の今年のお正月が、どうか“普通”で“平凡”なものでありますように…

    令和7年が、皆様にとって幸多き年となります様、ご祈念申し上げ、ご挨拶と致します。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry