春彼岸号 | 宗教法人 龍性院 | 埼玉県比企郡吉見町にある”真言宗智山派岩室山龍性院”のオフィシャルホームページ

2018.01
  • 正月号2018.01.01

    新年おめでとうございます。

    龍性院檀信徒の皆様方におかれましては、平成30年の新しい年をご家族ご一同様でご無事にお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。

    また、昨年中に皆様方に賜りましたご厚情に対しまして、心よりお礼を申し上げます。

     

    さて、先月のことですが、学生時代の友人数人と久しぶりに食事に出掛けました。

    美味しい料理を囲みながら、学生の時の話で盛り上がっていた時、友人のひとりがテストの点数に話題を向けました。

    その友人は、俗に言えば大変勉強が得意であり、テストで一度70点代をとってしまった時に、もうどうしようもなく落ち込んでしまい、しばらく立ち直れなかったという話でした。

    勉強が得意でない者からすれば嫌みに聞こえるかもしれませんが、彼は本当に落ち込んだと真剣に話してくれました。

    その話を聞いていたもう一人の友人は、「俺だったら、70点代とれたら万々歳だよ!」と答えました。

     

    私は、そのやり取りを聞いて、なるほどな~と納得し、箸を進めていました。

    テストの点数は同じ70点でも、ある者からすれば立派な合格点であり、またある者からすれば落第点に等しいと感じる。

    人間の心、感受性は実に様々だなと感じました。

     

    テストに限らず私たちは常日頃、さながらテストの点数の如く、自らや他人の事について心で採点を下しながら生活をしています。

    食事にしても、口に運び自らの経験と判断の元に、美味しいとか不味いと判断し、採点しています。

    人間関係にしても、「この人はこんなにいいところがあるけど、ここがダメだ!」と他人を採点します。

    この採点の方法には、加点式と減点式の二つがあります。

     

    先ほどの70点で落ち込んでいた友人は、70点という点数を減点式でとらえているのだと思います。

    もともと100点満点のはずのなのに、30点分も間違ってしまったという考え方です。

    一方、もう一人の70点で万々歳の友人は、もともとは0点のところ70点分も正解できたという加点式の考え方です。

     

    私は、この二つの考え方のどちらが正しく、どちらが間違っているということを言いたいわけではありません。

    確かに、100点を目指そうと思えば楽観的に物事を考えるだけでなく、どこで30点間違ったのか、きちんと向き合うことは大切です。

    しかし、70点をとったことで、しばらく立ち直れないほどに落ち込むというのであれば、そこは加点式で事実を受け止め、次回に向け前向きに努力を重ねていくのが、その方の為ではないかと感じます。

     

    人についても、どうしても私たちは減点式で判断しがちです。

    自分も含め、100点の人間なんてそうはいるものではありません。

    自分や他人、すべてのものの良いところを加点してみる心を養えれば、今まで以上にゆとりをもって過ごせるのではないでしょうか?

     

    年頭に当たり、皆さまのご健勝、ご多幸をせつにお祈りいたします。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry